fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
パリものに癒される。

時には可愛いものに癒されたいですね。

IMG_1836.jpg


IMG_1833s.jpg

パリへの道のりがこんなに遠くなるなんて
思いもしなかった…。

せめてパリものを眺めて思いを馳せてみましょう。
スポンサーサイト



page top
春よ来い

2月になりましたね。
冬の凛とした寒さは嫌いではないですが
春が待ち遠しいです。
この待ちわびるのも悪くはないと思う
今日この頃です。

8796FF81-2B6B-4E37-81C5-10F3B294FA60.jpg

パリに行けなくなって2回目の冬を迎え
行きたい思いがつのります。

IMG_8321.jpg

BCFFA535-59CC-467D-AAE8-53041BB99D05.jpg

春がくるまでキャンドルの灯りに癒されながら
パリのラジオを聞きながら
過ごしましょう。
page top
お花でエールを贈りたい。

IMG_7481.jpg

年末の慌ただしさがうそのように
静かな日々です。
去年1月にパリに行けた事が
奇跡の様に思えます。

IMG_7487.jpg


IMG_7839.jpg

毎日、無事に過ごせたことに感謝せずにはおれない。
そんな気持ちになります。

自分自身に向かう時間が増えた事は
良かったと思えます。

いまは医療従事者の方々に
お花でエールが贈れたらと
その方法を模索しております。
page top
友人からのアドバイス

5月ももうすぐ半ば。
コロナ騒ぎで落ち着かない日々。
花屋ってこれからどうなるんだろう・・・
って不安になったとき、友人からのメッセージに
ハッとさせられました。

cache_Messagep3420.jpg

「日本人にとって花は贅沢品的な部類に入ってしまうかもしれませんが
心や魂に絶対必要な物ですから、やり方をいろいろ考えて進んでいってください。」
というメッセージ。

cache_Messagep3426.jpg

こんな風にストレートにアドバイスできる人って、すごい!

本当に救われました。
page top
アベノマスク。

コロナでお店は静かです。
パリの情報で面白いものを見つけた。

アベノマスク。

20200405191429a7b[1]

世界中で話題になっているのかな。

アベノマスク。
他に良い方法は無いんでしょうか。

他にこんな記事もありました。

「ドイツで画期的にコロナ死亡率が低いのは偶然ではない。
人工呼吸装置つきの集中治療ベッドがドイツには25000台、フランス7000台、イタリア5000台。検査数も一日12000。
これだけ検査できるのは受け入れ態勢(ベッド数)があるからだ。」

どうりでドイツに居る甥が
暇だから公園で本を読んでいる筈。

日本もドイツに追いついて欲しい!
© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG