fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
雑貨が入荷しました


少しずつですが 新しい雑貨が入荷しています。
ご紹介しますね。

この前の寒さから 少し解放されて
新しい季節の訪れを感じると 
うつむいていた <心 >がチョットだけ 
前に向かっていくような気がします・・

特に 素敵な雑貨に出会うと 嬉しくなります・・・



2009ブログ 006s

ポットです。 ブルーの色に魅かれたので入れてみました。
予想通りに素敵です。



2009ブログ 010s

モザイクガラスでできたポット。
重厚感ありです・・・



2009ブログ 024s

テーブルランプ。 シェードに模様が入ってます。



2009ブログ 028s

百合の花をモチーフにしてある <キーケース>
こちらも予想以上に素敵で 《ウットリ》 しています。



2009ブログ 001s

ハンドメイドのクッション。
和のリメーク雑貨を作って下さる方が 
丁寧に縫ってくれたものです。



他にも カードホルダー アクセサリースタンド 
エッグ型のジュエリーケース ‥
入荷しています。

でも 写真がイマイチうまくとれませーん・・・
なので 見に来て下さい。
お店のディスプレィも変えましたよ。


新入荷の詳しくは オンラインショップ でご紹介します。




ランキングに参加してみました☆
↓↓よろしくお願いします↓↓

広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

スポンサーサイト



page top
バレンタインデー & ひなまつり

バレンタインデー & ひな祭り 
フラワーアレンジでこんなのを作ってみました。


2009ブログ 058s


2009ブログ 057s

ツゲのハートです。 シンプルで素敵でした。


2009ブログ 059s

ひらひらスイトピーのハート。甘い香りがしあわせ・・・


2009ブログ 061s

かすみそうのハート。
白一色も大人っぽさと甘さがミックスされて・・ よかったです。



次は<ひな祭り>のアレンジです。 
カラーのダンボール2色と日本手ぬぐいが器になってます。

2009ブログ 074s


2009ブログ 068s

こちらが正面。



2009ブログ 069s

これは裏側です。



2009ブログ 071s

ピンクのラナンキュラスの左下に見えるのが日本手ぬぐいです。

今日のレッスンで このアレンジを作った人達 
ちゃんと家で雛人形を飾ったりして<ディスプレィ>してる筈?です。

花のある生活を楽しむ人達は何故か心優しい方ばかりです。
そのやさしさにいつも元気をもらっています。




次は テーブルのセッティングを2種類ご紹介します。
まずは <桜> です。

2009ブログ 063s


2009ブログ 062s


2009ブログ 072s

早く桜の下でお弁当を食べたい。 でも外は雪・・・



次は <イースター> です。

2009ブログ 073s


2009ブログ 064s

台所の隅っこに追いやられている《たまねぎ》が 
とても輝いて見えました。


2009ブログ 065s

こんなテーブルでご飯を食べたいですね・・・


花が家にあると空気が変わります。

先週 小学生の女の子が
お母さんと一緒にレッスンに来られていたので 
その後の様子を今日、お母さんに聞いてみました。

すると アレンジした花を自分の部屋に飾る時
一番にしたのは机の上の片付けだったそうです。

これまでどんなに「片付けなさい!」 
と言っても全然ききめなしだったのに・・・

《花》の力は《すごい》と熱く語ってくれました。

<花>の力って 本当に<スゴイ>
私も改めて実感しました。

P.S リンクのところに《ezakka》を追加しています。
よかったら覗いてみて下さい。




ランキングに参加してみました☆
↓↓よろしくお願いします↓↓

広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

page top
アントワープのノートルダム大聖堂

ベルギーのアントワープにある
ノートルダム大聖堂の中の様子です。


Paris2007 091s


重い扉を開けて中に入ると・・・


Paris2007 099s


ステンドグラスが素晴らしい!


Paris2007 095s


パイプオルガンもすごい!


Paris2007 096s


ルーベンスの絵から私の目が離れません。
少し見えにくいですが 後でもっと近くで撮った写真があります。


Paris2007 097s


Paris2007 100s


Paris2007 101s


Paris2007 102s


Paris2007 103s


Paris2007 104s


Paris2007 108s


Paris2007 105s


如何ですか?
すごい迫力でしょう。

実際にその場に立つと 何とも言えない荘厳さに 心が振るえました。
時代を超えて 私たちに送るメッセージの強さは圧巻でした。


最後におまけの写真です。
ピエール マルコニーニ の チョコレートショップ。
ディスプレィが素敵でした。

Paris2007 110s

ここでチョコレートを買ったあとで
もちろんワッフル屋さんで<ワッフル>を食べました。

どうして、こんなにおいしいの?って 独り言でした・・・ 

あと ベルギーで行った所は 
ブルージュ ゲント セントニコラス ブラッセル アルデンヌ です。
どこも景色が綺麗で 街もきれいで 食べ物もおいしくて いい所でした。

ブラッセルでは大金持ちの ウエディングパーティーの 花装飾を手伝うツアーに
アルデンヌでは 古い教会の装飾を体験しました。

何れもベルギーのフラワーデザイナー< ダニエル オスト >の
素晴らしい作品を 目の当たりにする事ができて 最高に幸せでした。

来月 京都の金閣寺で彼のエキシビジョンがあるのですが
もちろん 行きます。

その時は またご報告します。




ランキングに参加してみました☆
↓↓よろしくお願いします↓↓

広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG