fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
ブライダルフェアー*今日から明日まで*クレイトンベイホテル

何度 経験しても 
いつもドキドキしてしまう ブライダルフェアー

2009クレイトンブライダルフェア 018s

今日から明日までです。

お時間の取れる方は 是非 
「なかむら」の花達に会いに行ってください。


2009クレイトンブライダルフェア 019s




バックパネルの装花をされる方がまだ少ないのが残念・・・
二人が着席している後ろに花があると
写真を撮ってもいつもお花に囲まれて<絵>になります。


2009クレイトンブライダルフェア 015s


2009クレイトンブライダルフェア 014s




「洋」に続いて 「和」 のセッティングです。

2009クレイトンブライダルフェア 027s


2009クレイトンブライダルフェア 033s


2009クレイトンブライダルフェア 034s


2009クレイトンブライダルフェア 057s


2009クレイトンブライダルフェア 023s

お花の部分は ブーケ です。
そのまま はずして お持ち帰りできますよ。

「洋」 と 「和」  どちらも捨てがたい・・・どうしようかな?



次は「ウエディングピロー」・・ プリザーブで作ってみました。

2009クレイトンブライダルフェア 041s


2009クレイトンブライダルフェア 082s

白いリボンのところにリングを載せます。



2009クレイトンブライダルフェア 065s

ハート型・・・



2009クレイトンブライダルフェア 068s

中央にリングを置けばきまりですね・・



2009クレイトンブライダルフェア 073s


2009クレイトンブライダルフェア 074s



最後に「和」のリングピロー。

2009クレイトンブライダルフェア 037s


如何ですか? リングピロー にもこだわりたいですね。

生花でも出来ますよ・・・


明日もあります。 また 追加の写真をのせますね。
お楽しみに・・・


2009クレイトンブライダルフェア 055s





ランキングに参加しています☆
↓↓よろしくお願いします↓↓
広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

スポンサーサイト



page top
帯のリメーク*バッグ

帯をリメークしてバッグを作り初めてやっと出来ました。
すごく可愛いので とてもお気に入りです。

2009ブログ 001s

教えてもらいながら 手伝ってもらいながら やっとの完成です。


2009ブログ 003s

片側のとっては左右の長さを変えてみました。



2009ブログ 002s


2009ブログ 004s

パリで買って来たリボンをあしらってみたらすごく可愛くなりました。



2009ブログ 006s

内側は水玉模様に・・・

 
昔から縫い物が好きだったので
少々しんどくても ちっとも苦になりません。

フラワーアレンジもそうですけど
形にしていくプロセスがとても楽しいですね。
自分の頭と手でひとつの作品にしていく・・・
こんなにワクワクする事が私にとっては「ヤミツキ」 になってます。

「ヤミツキ」になることがあるって 幸せだな~・・・



ランキングに参加しています☆
↓↓よろしくお願いします↓↓
広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

page top
植物の色

近頃、植物がとってもカワイイ・・色あわせも素晴らしく
そのカラーコーディネートには いつも脱帽します。


2009 005s

このイチゴ 甘過ぎず 自然体の味です。
あ、味じゃなくて 色あい ですよね。



2009 002s

コケサンゴ。実は食べれません。
でも グリーンとオレンジ色の組み合わせがいいですね。



2009 007s


2009 008s

ウォーターマッシュルーム。 可憐な花が咲いてます。
こんな色あわせだと 上品で シンプルで 和みますね。



2009 001s

砂漠のバラ。
ほんのり白い部分とピンクが上手にあいまって・・ いい感じ。



2009 003s

ネオレゲリアという名前の植物です。
ピンクとグリーンのグラデーションが素晴らしい・・



植物は誰に教わるでもなく 
自分を表現する色 自分らしい色 を身につけています。
そして 色の分量も 多すぎず少なすぎず 
絶妙なバランスでまとめています。

こんな色あいの服でまとめてみたい・・・
この色合いで部屋をコーディネートしたい・・・

そういう見方で植物を観察すると 楽しいですよ。



ランキングに参加しています☆
↓↓よろしくお願いします↓↓
広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

page top
京都・町歩き

京都三条通・・古い店と新しい店が同居するいい通りです。

2009.5.京都 050s

この建物は1890年 明治23年 完成のれんが作りで
民間の洋風商業建築としては京都最古だそうです。



市の登録有形文化財の中京郵便局。

2009.5.京都 052s


この他にも沢山のレトロな建築ウオッチングが出来ますよ。



次は知恩寺の手づくり市。

今回で2回目ですが ここはハマリます。
作り手と買い手の気持ちのやり取りが楽しい・・・
今年の秋には私も出店したい・・・と思った。

2009.5.京都 053s


2009.5.京都 056s

頑張って着物のリメイクバッグ、テーブルランナーなどなどを作ろう・・笑



次は<葵祭り>です。


2009.5.京都 063s


2009.5.京都 064s


2009.5.京都 068s


2009.5.京都 073s

下鴨神社で行列を見たけど すごく人が多くて潰されそうになりました。

去年、上鴨神社で見た時は人の多さが苦にならない感じでした。
でも、昔の衣装って本当に色合いが斬新でとても綺麗です。
日本人の色彩感覚って素晴らしいですね。



2009.5.京都 080s

神社の近くの家家にはそれぞれの特徴のある提灯が下がっています。



下鴨神社にある<縁結び>の神様です。

2009.5.京都 075s


2009.5.京都 076s



水の神様。

2009.5.京都 078s



最後に綺麗な水を見て下さい。

2009.5.京都 079s





ランキングに参加しています☆
↓↓よろしくお願いします↓↓
広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

page top
雑貨&花&ニュースetc..

最近 入荷してきた雑貨と 少し前に入って来た雑貨・
花にまつわる小さなニュースをお伝えします。


2009ブログ 017s

カップ・ソーサーのセットです。
存在感バッチリです。



2009ブログ 012s

ケーキディッシュ。



2009ブログ 013s

ハーフのエッフェル塔。



2009ブログ 015s

キャンドルホルダー。



2009ブログ 016s

ランプ型のフラワーベースで、ランプの部分に水が入ります。



2009ブログ 023s

パリの3段トレィ。



そして・・・ ・・・

2009ブログ 010s


2009ブログ 009s

不思議な植物が入ってきました。


2009ブログ 011s

日に日に変化してます。



2009ブログ 024s

パリの市場で見た時に感動した植物が
花を咲かせてくれてます。



こちらでは ・・・ ・・・

2009ブログ 001s

ゴージャスな お誕生日用の花束を製作中。


2009ブログ 003s

できました。


2009ブログ 007s

花束を持っているスタッフがまったく見えません。。笑



お客様のご注文でお誕生日会で使う《花のレイ》を作りました。

2009ブログ 018s


2009ブログ 019s

あとあとドライになります。



2009ブログ 022s

この時期に咲くコスモスが通勤途中の花壇に咲いてました。



我が家のスモークツリーです。

2009ブログ 020s


2009ブログ 021s

8年目にして見事な姿で私を見送ってくれてます。



ランキングに参加しています☆
↓↓よろしくお願いします↓↓
広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif


© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG