fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
京都ムレスナの紅茶が入荷しました!

京都のムレスナから紅茶が入荷しましたよ~。



2010 017s



今回は19種類あって
これまでに入荷していなかったものも入っています。

勿論、定番になりつつある「エデンの果実」「ベリーバースディー」
「アイスワイン」「ももいちご」などなど・・

それに加えてこんなのがあります。

2010 012s

パステル色のお誕生日


2010 013s


白桃ジャスミン


2010 014s


2010 015s


2010 016s


「ストロベリーショコラ」

私とハッシーのお気に入りです。

パッケージの色使いがすごく素敵。

そして香りはチョコレートとストロベリーで・・・たまりません。


2010 018s


紅茶に合わせて 
お店のディスプレイも春色に変えました。
スポンサーサイト



page top
レース編み

レース編みが昔から好きだったのを3年位前に思い出しました。

長い間、すっかり忘れていたのに
急に思い立って編んだのがこれ・・


2010 001s

2010 003s


パリで買ってきた糸で 図案もなく 気の赴くままに ひたすら編み あみ・・

我ながら「すごい」って思いました。

でも 編み始めると何もしたくなくなるので
あまり 編まないようにしています。


そんな私に代わって 綾さんがこんなに素敵なのを 編んでくれました。

2010 007s

2010 011s

2010 013s

2010 015s


私とはえらい違いで
繊細で 丁寧で 美しい・・・

彼女の人柄がそのままレース編みになったって感じです。

お店で販売しています。
是非 手にとってみて下さい。
すごい存在感ですから・・


最後に今日のいい香りのするお花です。


2010 005s
 

あ、忘れるところでした。
私のハンドメイドキャンドル ぞくぞく増えてます。


2010 006s

 
page top
今日のウエディング

今日のウエディングのお花です。

クレイトン2010 020s



カトレアの花が豪華さと上品さをプラスしてくれています。



クレイトン2010 015s



ホワイトとグリーンがメインカラーのウエディングです。
この色合いって本当にきれいですよね。

色がなくって「寂しい」って思われる方もいらっしゃいます。
でも お客様の服の色が入って新婦のドレスの色が入ると
いい具合に色が調和されます。


続いては「春」・・・


クレイトン2010 023s



クレイトン2010 037s


ウエディングの王道のピンクです。

クレイトン2010 036s
 

根強い人気の色です。
会場が一気に華やぎますね。


*最後に今日入荷した物の中の一押し*


2009ブログ 002s



2009ブログ 003s



2009ブログ 001s


アクセサリーボックス。
すごく可愛いですよ!

中のアクセサリーも今日の入荷です。

ここのネックレスが身に着けると いい感じの存在感になってくれます。

私もほとんど毎日着けています。

しかし 今日は忘れて来たので 寂しい・・・
page top
紅茶パーティー

紅茶パーティーを日曜日に開きました。

まず 「テーマ」を決めます。

それからテーブルクロスの色を決め
食器を選びます。

レッスンいろいろ 104s


センターピースのお花を 生徒さん3人が
それぞれにアレンジしました。


レッスンいろいろ 102s


今日のお菓子は 参加した中の一人の生徒さんが
手間ひまをかけて作った
とてもおいしいケーキです。


レッスンいろいろ 098s


外観はシンプル。


レッスンいろいろ 107s


でも 切り分けると・・す、すごい!


レッスンいろいろ 106s


おいしかった・・・・・・・・。


レッスンいろいろ 105s


3種類の紅茶を淹れて
おしゃべりをして

 それはそれは至福のひと時でした。


次回は2月14日です。
どんな紅茶パーティーになるか
楽しみです。

レッスンいろいろ 108s


最後に 
今日のレッスンのお花です。





page top
キャンドルを作りました!

木曜日に倉敷に行ってキャンドル作りを習ってきました。

前々から 京都で見たモザイクキャンドルが
あまりにきれいで
いつか 私も作ってみたい・・・と思っていたのですが
念願が叶いました。


2009ブログ 108s



初のモザイクキャンドル できました! 嬉しい!


2009ブログ 109s


星型のキャンドルにも挑戦しましたよ。



2009ブログ 110s


2009ブログ 112s


2009ブログ 111s


こちらの星型キャンドルも楽しく作れました。


2009ブログ 113s


これはおまけで作らせて頂いたハートキャンドル。


2009ブログ 115s


寒い日でしたがこんな素敵なキャンドルができたので大満足です。

来月も行ってきます。


2009ブログ 116s



page top
初ウエディングと初レッスン

初ウエディングのお花です。


クレイトン2010 006s



2009年も沢山のウエディングシーンに出会いました。
お花でカップルの個性や想いを表現できるって・・・
素敵だなって感じています。


クレイトン2010 007s


作り手は表には出ませんが 
お花を通じてお客様にメッセージや感動をお届けできたら・・と
いつも思っています。


クレイトン2010 013s


クレイトン2010 013s

幸せに包まれる沢山の笑顔を 想像しながら・・・
2010年も人々の心に残るお花を創っていきます。


次は初レッスンです。


レッスンいろいろ 087s


レッスンいろいろ 089s

紅茶のテーブルセッティングをしてみました。
素敵なティーコージーを使い
お花の色と種類もそれに合わせます。


レッスンいろいろ 091s


今日のお菓子は 仁方にあるお菓子やさんの「いちご大福」と
生徒さん手作りの「リンゴのケーキ」と
とっても美味しい「フルーツゼリー」です。


レッスンいろいろ 090s


レッスンいろいろ 093s


紅茶も2種類淹れました。

おいしくて 優雅で 綺麗で 楽しかった・・・

次回はどんな紅茶にしようかと今からワクワクしています。

紅茶を飲むと肌が綺麗になりますよ~。
1日2杯は飲みたいですね。
美味しい紅茶はちょっとした淹れ方の工夫でとても美味しくなります。

よかったら飲みに来てください。

1月17日 日曜日 午後1時から紅茶とお花のレッスンを予定しています。
page top
昨日作ったもの*

昨日 時間をかけて作ったものがあります。


プリザーブド 135s


プリザーブのアレンジです。
予算が多かったので個性的な器を選びました。

プリザーブド 133s

ガラスの中に大きいボールと小さいボールを
繋いでみたら いいんじゃない?

でも いざ始めると 中々苦戦しました・・・・

丸いボールは3個目でやっと完成。

やはり 「丸」 って永遠のテーマなのです・・


プリザーブド 132s


これは はっしー作の プリザの花冠。


プリザーブド 128s


お隣の パッセージの人にモデルをお願いしました。

雰囲気がピッタリでお似合いです。


2009ブログ 105s


今日の最後は沖縄原産の「スズメウリ」
1年草です。

私も小さな苗を頂いて育てた事があります。
可愛い実を付けて
暫くの間 楽しませてくれました。

でも 本当に1年草でした。
いくら待っても
その鉢には何も出てこなかった・・

page top
WELCOME 2010年!

2010年がやって来ました。

毎年 年頭に「私の今年の目標」を掲げています。
去年 やり残した事は自動的に繰越となって
今年の目標に仲間入りとなります。

できるだけ 来年に繰り越しにならないように 頑張ります!!

2009ブログ 098s


お正月4日間のお休みで見たテレビ番組で
「世界街歩き」の特集があり
夜中の2時近くまで見ていました。

去年 やり残した一つは パリに行けなかった ことです。

なので その番組を見ている間中 心はパリに行ってました。
寒い季節によく行ったので 冷たい空気 風のにおいが
パリにいるような錯覚を おこさせます。

今年こそ パリにいけますように・・・行きた~い。


2009ブログ 097s


ブログも頑張ります・・・


2009ブログ 100s


この3枚の写真は年賀状を頂いた方に
新年のご挨拶にお送りするために 今日 撮影しました。
相手のイメージに合わせて選びます。

ここ何年、いや何十年
年末に年賀状を書いた記憶がほとんどありません。
おまけに頂いても 返事を書かないので 
友人がどんどん減りました。
今年の目標の一つ 筆まめになること・・・です。
© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG