fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
久しぶりの京都!

7ヶ月ぶりの京都です。
京都駅に到着してから私のテンションは
上がりっぱなしです・・。

P1100315s.jpg

始めに向かったのは「天神市」
北野天満宮。
今回の一番の目的です。

P1100319s.jpg

P1100318s.jpg

P1100317s.jpg

「ブログにしょうかいしますよ」って言ったら
コーヒー代を半額にしてくれました。

P1100320s.jpg

P1100321s.jpg
P1100322s.jpg

本当に美味しいコーヒーだったなぁ。

コーヒーを淹れている瞬間は
「美味しくなれ~」って
心で叫んでいるみたいでした。

さてと・・次に向かったのは伏見のお箸屋さん。

うちで扱っているお箸屋さんですが
今回はボタンを買いました。

ここのボタンは可愛いし、形もユニークなので
お花のデザインに使ったりします。

この後も歩き回っては買い、
もう止めよう・・って言う端から買い・・。
荷物は・・・

もう重くて歩けません・・・

ヨロヨロしながら上七軒の界隈を歩くと
面白い家を発見しました。

P1100327s.jpg
P1100328s.jpg
P1100329s.jpg
P1100330s.jpg


さすが京都ですなぁ・・

歩き疲れたので続きは又・・・・。
スポンサーサイト



page top
最近のNATURAL

最近のNATURALをご紹介します。

IMG_0566s.jpg

パリ~な雰囲気のアルバム。

IMG_0723s.jpg

私の好きなネックレス。


IMG_0724s.jpg

タイルも・・・。


そして近頃 広島市内で見つけた プチパリ。


P1100273s.jpg

P1100276s.jpg

P1100279s.jpg

カフェオレを頂きました。



sParis2007 215

こちらはパリで撮って来た写真です。

パリ~な物が目に入ると 居ても経ってもいられません。

行きたぁぁい パリ・・・


IMG_0682s.jpg
page top
うっとりするウェディング装花

ウットリ・・してしまう位に素敵なウェディングのお花です。

IMG_0631s.jpg

IMG_0621s.jpg
IMG_0620s.jpg
IMG_0623s.jpg

先週の土曜日のウェディングです。

お花にとても関心があり
何より、なかむらのお花をとても気に入って下る方です。

スタッフも「本当に綺麗だった。」・・と言ってました。

テーブル全てが全く同じというのじゃなく
少しずつ花器やお花が変わったりしているのに
全体の雰囲気はちゃんとまとまっている・・・

こういうお花の飾り方をしてみたい・・と
前々から思っていましたが
その思いが現実になりました。

これを機に又、新たな提案をしていきたいと
気合を入れました。

IMG_0596s.jpg
IMG_0600s.jpg
IMG_0604s.jpg
IMG_0610s.jpg
IMG_0613s.jpg

その日のブーケです。
今が旬の「芍薬」を使っています。


IMG_0344s.jpg

今年の母の日も沢山のお花をお届けする事ができました。
そして多くのお客様に来店して頂き
本当に「感謝」です。
有難うございました。
page top
ウェディングのお花便り

ウェディングのお花便りをお届けします。
まずは、うちの生徒さんのウエディングです。

IMG_0377s.jpg

メインテーブルのお花ですが
バックパネルを使用しているので
お二人が、お花に囲まれたイメージになります。

IMG_0380s.jpg

IMG_0382s.jpg


ウエディングケーキにもこだわって、お花のケーキみたいです。


IMG_0384s.jpg

ナイフとキャンドルのトーチもこんな風になっています。


P1100146s.jpg
P1100164s.jpg
P1100167s.jpg

披露宴が始まって暫くすると
夕日が会場を包み込んでくれます。

自然の光の中で花たちが
クローズアップされていきます。

そしてお開きになる頃には
星が輝いていました。

お幸せに・・・


次は別の会場でのお花です。
場所が変わると雰囲気も変わって
中々楽しいですね~。


巨大なハートはアジサイ、バラで作りました。


IMG_0512s.jpg
IMG_0522s.jpg
IMG_0530s.jpg
IMG_0517s.jpg
IMG_0526s.jpg

page top
和の新作バッグがぞくぞく・・・

着物や帯をリメイクした新作バッグがぞくぞく・・・。

どれも素敵なので 私が欲しいものばかりです。

IMG_0302ss.jpg


IMG_0303ss.jpg


IMG_0308ss.jpg


IMG_0317ss.jpg




人が持つと こんな感じになります。


IMG_0301ss.jpg


IMG_0300ss.jpg


IMG_0297ss.jpg


なかなか こういうバッグってないですよね~。
しかも 長年、着物の仕立てをしてた人が作っているので
柄あわせとか 縫い方とか それはそれは素晴らしいです。

次はティーセット。

IMG_0320ss.jpg

IMG_0319ss.jpg

ティーコジーとランナー、テイーマット、ランチョンマットのセットです。

IMG_0322ss.jpg

特別な時間を過ごす時に使いたいものです。

次は 京都の木工屋さんから仕入れた
天然木や籐の持ち手を使ったバッグです。

勿論 和のテイストは忘れていませんよ~。


IMG_0313ss.jpg

P1090815s.jpg

IMG_0310s.jpg

どれを持ってでかけようかな・・・
そんな気持ちにさせてくれるバッグたちです・

詳しくはオンラインショップを見てくださいね~。
© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG