fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
明日からパリ!

急に寒くなってきましたね~。
でも、私の心はホカホカです。
何故かって?

実は明日からパリです。
2年ぶりなのですごく楽しみな反面、少しドキドキです。
今回はホテルじゃなくてキッチン付きのアパルトマンにしました。
写真をイッパイ撮って来るので
ブログにアップするのを楽しみにしてください。

それでは行って来ます。

sParis2007 214
スポンサーサイト



page top
ブーケ

素敵な色合いのブーケ。余りにも美しいのでブログにアップしました。

IMG_2297s.jpg

IMG_2296s.jpg

IMG_2295s.jpg

IMG_2294s.jpg



最後に生徒さん作のブーケです。


IMG_2138s.jpg
page top
*今日のNATURALのお花*

今日のアレンジをいくつかご紹介します。

IMG_2270s.jpg

IMG_2272s.jpg

華やかで、少し甘さもあります。

IMG_2273s.jpg

IMG_2274s.jpg

虫を食べるといわれる植物が切り花になって
店頭にデビューしてきました。

次は今年流行のラベンダーカラーの器を使ったアレンジです。

IMG_2275s.jpg

IMG_2276s.jpg

IMG_2277s.jpg

今週のレッスンにこの器を使いました。

皆さんとても喜んでおられました。


IMG_2278s.jpg
IMG_2282s.jpg

気が付きましたか?
丁度、写真を撮っている時に
「私も撮って?」と言わんばかりに
蝶がやって来て、ジーッと待っていました。

季節が良くなったから写真も撮りやすくなりました。
page top
好きな場所

パソコンが壊れて2週間近く入院していましたが
やっと、帰って来たので、ブログの更新ができます。
パソコンがないと本当に不便で困りました・・・

でも、その間に私の好きな場所に行って来ました。
勿論、京都です。

P1100596s.jpg

今回は大原でゆっくり過ごすことにしました。

P1100604s.jpg

三千院のわらべ地蔵。
三連休の翌日とあって人も少なく静かでよかった・・・

P1100615s.jpg

貴船菊が自分の居場所で自身ありげに咲いていました。
切花で出荷され、花屋の店頭にも並びますが
何となく落ち着かない様子に見えます。
でも、こうして咲いている姿は本当にりりしくて可憐ですね。

P1100622s.jpg

次に向かったのは來迎院。
三千院には何度も来たけれどここは初めてです。
少し奥まった所にひっそりとたたずんでいるので
人は余りいませんでした。

しかも国宝の薬師如来と私だけ?・・・
誰も来ません。
お寺の方もいらっしゃいません。
受付にお一人いらっしゃっただけです。

P1100626s.jpg

薬師如来、釈迦如来、阿弥陀如来
皆、いい表情をしておられました。

P1100625s.jpg


大原の里はいいですよ~。

P1100632s.jpg


P1100634s.jpg

温泉もあるし・・・
行ったことはありませんが・・

P1100635s.jpg


寂光院に行く途中にあってお茶屋さん。

P1100637s.jpg

ここでお茶を炒っておられました。
宇治茶を頂き、ほうじ茶を買いました。

P1100633s.jpg

南天の実が色付き始め

いい一日でした。

体も心も軽くなりました・・・

やはり自分の好きな場所って大切ですね。
© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG