fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
ハンドメイドキャンドルとお花

「ハンドメイドキャンドルとお花」のワンデイレッスンを
中国新聞呉文化センターで開催しました!

P1110106s.jpg
P1110107s.jpg
P1110110s.jpg

「牛乳パックを使ってモザイクキャンドル」を制作。
キャンドルが固まるまでの間にお花をアレンジ。

丸い形のキャンドルは<おまけ>で作って頂きました。

まだ、キャンドルを自分で作ることが
定着していないようで少し寂しいですね。

でも、自分で作るのって本当に楽しいですよ。

P1110115s.jpg

こちらは講師資格取得コースの方のレッスンで
テーブルリースを作り
その中にハンドメイドキャンドルを置いて
灯をともしてみました。

寒い時にキャンドルの灯りがあると
あったかい気持ちになるから不思議・・・

少しアロマオイルを落として

私の好きなゼラニュームがほのかに香ってきます。

スポンサーサイト



page top
フェイスブック

ここのところイベントの準備をしながら
「フェイスブック」にはまっています。
なぜなら、使い方が解らないから・・・
友人の写真を見るのに登録をしたものの
よくわからない・・・・

でも、その内うまく使えるようになると信じて
頑張ってみます。

このブログだって初めは全然出来なかったから・・

IMG_3114s.jpg
IMG_3124s.jpg
IMG_3125s.jpg
IMG_3134s.jpg

IMG_3142s.jpg
IMG_3149s.jpg
IMG_3150s.jpg

これらの写真は
今日、フェイスブックに公開したのと同じ写真です。

page top
春の花アレンジ

寒い、寒いって、つい口にしてしまいます。
でも、口に出したところで暖かくならないし・・・
何かに集中した方がいいかも・・・

そこで気をとりなおしてこんな物を作ってみました。

店 076s
店 077s
店 070s


はる・春リースです。


店 074s
店 073s


木の実のアレンジです。

気が付きましたか?

どちらも造花です。

最近の造花は質が良くて、本当に上手くできています。

いつも造花だと楽しくないけれど。
たまにお遊びで作るのは面白いですね。

でも、やはり、生のお花には勝てません。

イーフローラ2010 159s
イーフローラ2010 161s
page top
パリ・セレクト雑貨をアップしました!

2011年が始まりました。
今年も宜しくお願いします。

1月は時間がとれるから・・と思っていたのですが
相変わらず1日があっと言う間に終わります。
「今日は何ができたかなぁ・・」って
いつも振り返ってみるのですが
あまり進んでない現実にショボンです。

頂いた年賀状のお返事も書きたいし・・・
2月のパーティーの準備もしたいし・・・
「フローリスト」の撮影用のデザインも考えたいし・・・

あぁ~。

IMG_3037s.jpg

そんな中で今日はオンラインショップのパリ雑貨と
セレクト雑貨の商品をアップしました。

IMG_3011s.jpg
IMG_3016s.jpg


IMG_3024s.jpg
IMG_3029s.jpg
IMG_2472s.jpg

今年も相変わらずだけれど健康に過ごせますように・・・

© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG