fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
京都からムレスナ紅茶が入荷しました!

ムレスナの紅茶が18種類入荷しました!

IMG_4523s.jpg

IMG_4524s.jpg

パッケージの可愛さに目が釘付け。
気がつけば箱からティーバッグを
取り出していました。

飲んでみたのがこちらです。

IMG_4522s.jpg

桃の香りがたまりません。
さすがムレスナさん。
フルーツの香りを合成はでなく
フルーツから取り出しているっていうのが
実感できます。

ここのところの疲れが抜けて
癒されました・・・

IMG_4498s.jpg

グリーンにも癒され

IMG_4499s.jpg

バラにも癒され
いつもこんな環境にいる自分が
なんて幸せなんだろぅ・・・って思います。
スポンサーサイト



page top
植物に癒されています!

NATURALの模様替え
「春・初夏」になりました。

IMG_3634s.jpg

1階のテーブルに「月」が・・・

IMG_4477s.jpg

2階に上がると こんな感じになりました。

IMG_4479s.jpg


植物を沢山ディスプレイしてみました。
グリーンのお陰で
いつもの場所なのに
潤いが出てきます。


IMG_4486s.jpg


こうしてパソコンに向かっていても
植物に目をやると
何となく気持ちが落ち着くのを感じ
ちっともカサカサしていません。


IMG_4480s.jpg


お花のレッスンをしていても
ゆったりとリラックス。

しかもレッスンのあとの
「お茶」も格別においしかった・・・ような

気がしたのは私だけでしょうか?

しかし、部屋に植物があると
こんなにも空気が変わり
人の心も穏やかになるって・・すごい。

植物の命のエネルギーを頂いているんだなぁ
と感謝したくなります。
page top
フェイクのお花!

フェイクのお花って・・・と
以前は思っていました。

でも、アレンジしてみると
こんなに可愛いのができました。

IMG_4281s.jpg

IMG_4283s.jpg
IMG_4284s.jpg

IMG_4286s.jpg
IMG_4287s.jpg

IMG_4246s.jpg

IMG_4260s.jpg

IMG_4251s.jpg
IMG_4254s.jpg

IMG_4266s.jpg

IMG_4274s.jpg

遠方にお住まいの方にお花を贈りたいとき

体調が良くなくて、お花の手入れができない方への贈り物

ずっと覚えておいて欲しいとき

などなど用途に合わせてフェイクのお花を贈るのもいいですね・・
page top
母の日が終わりました!

今年の「母の日」も多くのお客様に来て頂きました。
有難うございました。

IMG_4467s.jpg

去年は大きいウエディングの仕事が入っていたので
テンヤワンヤ・・・って感じでしたが
今年は「マザーズデイ」だけに集中できたので
土曜日の夜も去年より1時間早く
午前1時に終了・・・
毎年、夜の11時位になると
誰かが壊れてきて
店中のテンションが上がってきます。

IMG_4436s.jpg

それはそれで楽しいです。

IMG_4359s.jpg

今年もクレームもミスもなく終えることができました。
手伝って下さった生徒さん達
本当に有難うございました。

最後に今日お届けした母の日のアレンジです。
母の日を過ぎてもいいですよね~。
お花が来ない・・・って
あきらめかけた時に頂くのも大感動かも。

IMG_4450s.jpg

IMG_4448s.jpg

IMG_4446s.jpg


IMG_4447s.jpg

  keiji作           明日は店休日です。
page top
もうすぐ「マザーズデイ」

母の日がやってきます。
5月8日はマザーズデイ。
もう準備されましたか?


私は母に「お花」をプレゼントします。
いつも、そのお花を、父の仏前に飾ってくれるんです。
母の日にお花を贈れる相手がいるって
幸せだな~って思います。

ところで
なかむらの店頭も母の日モードになっています。

店 094s


店 090s

店 092s

お店の中も・・・

店 095s

店 096s

沢山のお母さんの笑顔にお花を届けれる
仕事っていいなぁ・・・と思います。

母の日が無事に終わると
皆ダウンするので
5月11日の水曜日は店休にします。

© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG