fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
ウエディングブーケ

昨日のウエディングブーケです。

ウェディングブーケ 058s
ウェディングブーケ 062s

ナチュラルステムのブーケ。
芍薬の花がお見事です!

ウェディングブーケ 067s
ウェディングブーケ 064s

バラだけで束ねたナチュラルステムのブーケ。

ウェディングブーケ 073s
ウェディングブーケ 072s
ウェディングブーケ 071s

すずらんを使っているのが季節を感じ
何とも清楚で香りも良く
まさにブーケにピッタリのお花です。

フランスには、5月1日にはスズラン(muguet: ミュゲ)を
愛する人に贈るという習慣があります。

スズランを贈られた人には幸運が訪れるという縁起ものです。

日本にもこんな素敵な習慣を取り入れたいと思います。
スポンサーサイト



page top
ムレスナ紅茶とバラ

ムレスナ紅茶が京都から入荷しました!

Blog 084s
Blog 073s

Blog 087s
Blog 079s
Blog 076s
Blog 080s

Blog 081s
Blog 086s
Blog 077s

Blog 085s
Blog 078s

そろそろアイスティーにしても美味しい季節になりました。
去年の夏の暑さをここのアイスティーで
乗り切ることができました・・・

金曜日に入荷したバラと紅茶を合わせてご紹介しました!
page top
ワンデイレッスン「母の日に贈るブックボックスアレンジ」

いいお天気で気持ちがいいですね・・・
お店もやや静かでゆったりと時間が流れています。

プリザーブド 313s


ところで今週の21日土曜日3時から
呉中国新聞文化センターで
「母の日に贈るブックボックスアレンジ」の
1DAYレッスンがあります。

プリザーブド 292s
プリザーブド 293s

プリザーブド 316s
プリザーブド 319s

とても可愛くて簡単にできます。
もし時間があればいらして下さい。
ハッシーと私がお待ちしています。

プリザーブド 312s

お申し込みは文化センターまでお願いします。
page top
倉敷の桜

水曜日に店休を頂いて大雨の中を
倉敷に行って来ました。
目的の一つはチボリ公園跡にできた
アウトレットに行くことです。

そこでかなりの時間を費やし
色んなショップを見て回るうちに雨もやみました。

それから美観地区に移動です。

Blog 056s
Blog 057s
Blog 072s
Blog 059s

いつも緑に覆われている
エルグレコのツタの葉が1枚も無いことに
季節の移りを感じました。

Blog 061s

雨上がりだったのが良かったみたいで
空気も澄んでいるし、景色もしっとりしていい感じでした。

Blog 060s

大原美術館、右手にある「赤い蔵」が素敵。

Blog 071s

威風堂々の美術館。

Blog 070s

でも閉館時間後の門は木でできた意外と簡単なものです。

Blog 067s

三宅商店でカレーを食べました。美味しいですよ~。

Blog 063s
Blog 062s

今年の春は何処にもお花見に行かなかったけど
倉敷で「桜」色に染まった景色に包まれて
とても幸せな1日でした。

そしてもう一つの目的である
フランス雑貨のお店にも行くことができ
心も体もリフレッシュしました。

Blog 069s

さあ、母の日まで頑張らなくては・・・。
page top
桜ウエディング

今日のウエディング装花です!

クレイトンベイホテル、1階の「ソーニョ」。

クレイトン 079s
クレイトン 080s

自然光がいっぱい差し込むのですごく明るくて
ナチュラル感タップリ。

クレイトン 081s
クレイトン 082s

「ソーニョ」のウエディング。
これからの季節にピッタリの感じですね。

クレイトン 083s

お天気のいい日には外に出てお祝いしてもらうのもいいかも・・・

ウェディングブーケ 047s

ブーケもナチュラル感あふれるクラッチタイプです。


ウェディングブーケ 044s

こちらのブーケはフレンチレストランでの
ウエディングパーティーで使用したいと
オーダーを頂きました。
お友達からのサプライズプレゼントだったようです。
こいうのって一生忘れられないでしょうね。

そして今日は本当にいい天気に恵まれ
桜もほぼ満開、町中が桜色に染まり
いい旅立ちになりました。

この頃に結婚式というのも一生忘れられないでしょう。
ずっと記憶に残る素敵なことがあるって
いいものですね。
page top
60本のバラ

60本のバラ・・・。

イーフローラ 071s
イーフローラ 069s

抱えきれない位の大きさです。
こんな花束を頂いたら倒れてしまうかも・・・

人が生まれて人生を終える、その一生の間に
お花のプレゼントを何回くらい頂くのかしら?
何百回の人もいれば、何十回、数回の人もいますよね。
その中でうちのお花が人の心に感動を与えれたら・・
これほど嬉しいことは無いですね。
と言う事は心してお花を束ねたり挿したりしないといけません。

何だか急に緊張してきました。

イーフローラ 068s

こちらは発表会のステージ花です。

このお花もどれだけの人の心に残ったかな?

お花屋さんは心のメッセンジャーと言われるけど
本当にそうだと思います。

お花を贈る人と受け取る人の気持ちを繋ぐ仕事を
これからも大切にしていきたいと思います。

イーフローラ 049s


ところで店休のお知らせです。
4月11日 水曜日はお休みにします。

© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG