fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
国境の無い花たち展

今年も八月六日にひろしまで花を生ける
「国境の無い花たち展」が
8月5日から始まりま。

アレンジ 053s
 
アレンジ 055s

シャレオでの花たち展は今年で10回目になります。
10年の間に沢山の方に出品して頂き
多くの方に見て頂きました。
毎年、この頃には心からこう思います。

「どうか、明日も花が生けられますように、世界中に。」

アレンジ 043s

「平和を願う」という意志に賛同し、ジャンルをこえて参加した
花に関わる人々の作品を
是非、見にいらしてください。

スポンサーサイト



page top
ムレスナティー入荷!

暑い日が続くと飲みたくなるのが
アイスティー。
しかも、ムレスナのアイスティー。

今日、入荷しましたよ!

Blog 170s

Blog 171s

飲んでみたいと思うものばかりですが
プリンセスベリー、女神の果実は新ブレンドです。
他にミルキーママブレンド、スイートムーンパリ、
お花のメヌエット、完熟りんご、果実の花畑、
ブルービードロ、バラと桃、ワインのような葡萄、
南国バナナ、ベリーバースディです。
page top
パリの日本人花やさん


日本人女性がオーナーの花屋さん。
ナシオンの塔の近くにあります。


パリ2012 068s

パリ2012 046s
パリ2012 045s

メリーゴーランドのある広場から少し行った所にあります。

パリ2012 053s

一人で切り盛りをされています。

パリ2012 047s
パリ2012 049s

朝早くからランジス市場に仕入に行って
店出し、接客、花束やアレンジの制作・・
全てをこなしていらっしゃいます。

パリ2012 066s

パリ2012 057s

器はオランダからの仕入だそうです。

パリ2012 054s

YUMIKOさんという方で京都出身。
突然、訪問した私に嫌な顔一つせず
温かく迎えて下さって
  色んなお話をしました。                                        日本人の花屋さんと言えば
リュウ・クボタしか知らなかったのですが
パリで店を構えてフランス人相手に
お仕事をしていらっしゃるYUMIKOさん
とても素敵で
彼女からエネルギーを頂きました。     
page top
ランス大聖堂

どうしても行きたかった「ランスノートルダム大聖堂」
パリから北東に2時間位で到着します。

パリ2012 062m

パリ2012 092s

歴代フランス国王の戴冠式が行われる大聖堂で
去年建立800年のお祝いをしたそうです。
ユネスコ世界遺産に登録されているのも
納得です。

その威風堂々としたたたずまいに胸が熱くなりました。

パリ2012 228s

シャガールが作ったステンドグラス。

パリ2012 213s

うまく撮影できませんでしたが「バラ窓」。

パリ2012 230s

パリ2012 212s


パリ2012 219s


パリ2012 155s

とてもいい時間を過ごすことが出来ました。

パリ2012 241s
パリ2012 069s

町並みも綺麗で

パリ2012 238s

カフェのお兄さんも陽気で

パリ2012 125s

中世のお祭りらしく色んな服装の人が
行きかっていました。

もう行く事はないと思うけど
この大聖堂に入れたことを
感謝します。
© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG