fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
SERAXの器でお花レッスン

昨日のレッスンでベルギーのメーカー
SERAXの花器を使ってお花をアレンジしてもらいました。

ブログ 067s

この花器は石膏の粉で作ったようにゴツゴツした感じに作られています。

お花がとても生きてくるからさすが~って思いました。

ブログ 066s

ブログ 068s

ブログ 070s

どれも個性的で素敵なアレンジができました!

講師クラスのこのメンバーと私とで小さな作品点をする事に
急遽決まりました!

参加資格は講師であることと
年齢が50歳以上であることです。

場所は焼山にできたカフェ「ユニオンスクェア」です。
又、詳しくお知らせします。
スポンサーサイト



page top
宝町に素敵なお店がOPEN!

昨日、1月23日に「ISOROQ]がオープンしました。
場所は宝町、コンフォートホテルの通りです。
1階に山城屋さんのお酒と2月6日オープン予定のエーデルワイスさん、
そしてうちのお花と雑貨が入っています。

Blog 331s


2階は瀬戸内バル「ISOROQ]です。
ランチは3月からだそうですが
とても素敵な雰囲気で、呉じゃないみたいです。
美味しいワイン、お酒と美味しい料理を出してくれます。

Blog 323s


Blog 333s

プチブーケとアレンジは常時置いています。

Blog 334s


Blog 329s


ハーブやプリザ、そしてベルギーの花器もあります。

ワインとお花・・日々の暮らしがきっと楽しくなりますよ。
page top
ベルギーから荷物が到着しました!

9月にパリのメゾン・エ・オブジェで買い付けた商品が昨日、到着しました!
4ヶ月かかりました。待ちました・・

ブログ 055s
 ブログ 056s

今回は大きい物が多かったので商品の開梱は
前回に比べて早く終了しました。

ブログ 058s

電球形のガラス花瓶。
この可愛さにやられました!

ブログ 059s

ガラス花瓶がとても綺麗です。

ブログ 061s

ブログ 063s

画像ではグレーがかって見えますが実際は黒のリサイクルゴム製です。

ブログ 064s

鉢カバーです。作りがとてもしっかりしているので
丈夫です。

他にも個性的な物が一杯入って来ました。

ブログ 062s
page top
2014年初ウエディング

連休のウエディング装花です。
2014年、初ウエディング。
何となく気持ちが引き締まる感じですね。

クレイトン 010s


寒さも忘れてしまいそうな元気カラーです。


クレイトン 003s


春が来た?って錯覚しそうな春色に
会場全体が包まれたでしょう・・


クレイトン 014s


クレイトン 009s


続いてはナチュラルブーケです。

ウェディングブーケ 247s

ウェディングブーケ 252s

お花の写真を撮るのって難しいです。
特にホテルの中だと照明の加減で色合いが変わってしまうことが多いので
いいなぁ・・と思う写真は少ないですね。
page top
楽しみな事♪

いよいよ2014年になりましたね。
いいお正月を過ごされましたか?

毎年、新年に「今年の目標」を掲げるのですが
今年は去年やり残した事を実行に移すことです。
目標に向かって頑張ります!

しめ縄リース 008s


ところでニュースです。
近々、宝町にオープンするお店の一角に
なかむらのお花も仲間入りすることになりました。

Blog 309s

1階はワインとケーキとお花のコラボで
2回がバールになっています。

Blog 305s

この棚にお花、雑貨、ワインがメランジェに並びます。
今日、見に行ったのですがとても素敵なお店で
オープンするのが楽しみです。

© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG