fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
BIOのこと。

ちょうど1か月前の今頃はパリ行きの飛行機の中だった・・・・
と、センチになっております。

でも、気を取り直して。
今回のテーマはBIO。

ちなみにBIO製品とは、日本でいうところのオーガニック(有機栽培由来)製品のことです。
フランス農務省が認可する有機栽培(Agriculture Biologique・アグリキュルチュール ビオロジック)由来製品に対しては
「ABマーク」が付けられます。
それが政府認定のBIO商品であることの証。

との事ですが、行くたびにBIOの製品が増え続けています。

パリの老舗デパート、ラファエットにも
BIOコーナーが増えています。

IMG_20200122_105644_237s.jpg


KIMG0067s.jpg

KIMG0094s.jpg

KIMG0103s.jpg

スープもBIO。これがとっても美味しい!

KIMG0099s.jpg

KIMG0100s.jpg

赤ちゃんのミルクも離乳食もBIO。

KIMG0028s.jpg

因みにアパ^トメントのキッチンにもBIO。
美味しい食事を頂きました。

身体の事を考えて、月に数回でもオーガニックの物を使いたいですね。
スポンサーサイト



page top
パリ旅日記 Merci

パリ旅日記
今回はマレ地区にあるセレクトショップ「Merci」を紹介します。
パリに行くと必ず訪れます。
ここに行くと新しい物に出会えるから。

KIMG0299s.jpg


KIMG0298s.jpg

いつも入口近くのディスプレイがカッコいい。

KIMG0287s.jpg


KIMG0284s.jpg


KIMG0291s.jpg

しかし、今回は改装中のため、いつもの半分位しか見れなかったのが残念。
地下にあるカフェもとてもおしゃれだったけど
今度はどんな感じになるのか。

次回、行くのがたのしみです。
page top
モンマルトル。サクレクール寺院。

パリ旅日記。
今回はモンマルトル界隈です。
まずはサクレクール。
何度もここに来て祈りを捧げました。
逝ってしまった友人と、ここに何度かきたなぁ。
だから、友人の写真と一緒に。
手を合わせます。

KIMG0228s.jpg

KIMG0231s.jpg

KIMG0233s.jpg

テルトル広場は相変わらずのにぎわい。

KIMG0234s.jpg

ここで一休みしてクレープを頂きました。


KIMG0239s.jpg

KIMG0243s.jpg

壁面の装飾が2年前と変わって」ます。
いつ来ても刺激あるパリ。
page top
マレにある花屋さん「FRAGRANCE」

パリから戻って来て1週間。
今もパリの風景と喧騒がよみがえってきます。
大好きなパリ。
違和感なくとけこめて、ずっといたい。
不思議です。

KIMG0338s.jpg

マレ地区にある2年前にオープンした花屋さん。
甘いけど大人っぽい色合わせが素敵。
とてもセンスがよく居心地のいいお店でした。
トイレも気持ちよく貸して下さり有難う。

KIMG0303s.jpg


KIMG0321s.jpg


KIMG0325s.jpg


KIMG0331s.jpg


KIMG0337s.jpg



KIMG0329s.jpg





© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG