fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
やっぱり PARISⅡ

ボンジュール ってお店に入る時 メトロで切符を買う時
道を尋ねたり カフェで注文したり スーパーのレジでも
色んな場面で声をかけます。

そして 日本に帰ってきて ふと 気がつきました。
声を掛け合うことが少ないことに・・。

でも、人とのコミュニケーションって大切にしたいですね。

そこで 私のお店では ボンジュール って
もちろん 日本語で 声をかけていきます。

さて、パリの旅日記

今日は BIO のマルシェ  オーガニック専門のラスパイユです。

2008 Paris 172s


日曜日の朝、メトロ12番線 RENNES の駅
を出てすぐの筈なのに 工事中で 
やむなく 次の駅の
NOTRE DAME DES CHAMPS まで行きました。
歩き始めて程なくすると 見えてきました。

まずは 噂の 手しぼり草ジュース。

2008 Paris 166s


2008 Paris 168s

いろんなハーブとリンゴが入って 草原の香りでした。
そこのマダムが こんにちは って日本語で話しかけてくれました。

2008 Paris 167ss

日本語 はなせるのね? って聞いたら
私のファームに日本人が暫らくいたからね って 得意そうでした。

2008 Paris 169s

野菜たちも新鮮でおいしそうです。
晩ごはん用にラディッシュ を買いました。
紙の袋に自分で入れます。

2008 Paris 250s

その袋が かわいい・・・


2008 Paris 170s

フルーツも!!


2008 Paris 171s

デザートも おいしそう。
もちろん 買いました。


2008 Paris 249s

BIOの歯磨き粉も買いました。


このあと 蚤の市 に行きました。
シルバーの足付きのトレイと
カフェオレボールと
アンティークのバッグ を買いました。


そして 午後からは その場所が
アラブ人 御用達のバザールになるので
またもや 買い物を・・・
私たちは とても 忙しい日曜日を送るのです。

この続きは また 次回に。




ランキングに参加してみました☆
↓↓よろしくお願いします↓↓

広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

スポンサーサイト




コメント

管理人にのみ表示


トラックバック
TB*URL

© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG