fc2ブログ
                              暮らしの中で心地よい空間を創りだし、大切な人たちと心の幸福を分かち合う 豊かな時間・・・   NATURALの考える “ L'art de vivre 生活アート ”を少しでもお伝えできたら嬉しいです♪
page top
雑貨・レッスン・青いバラ

雑貨がいくつか入って来ました。
注文をする時にいつも私が欲しいものばかりになってしまいます。

2009ブログ 078s

これもその一つです。
どこに飾って 何を入れようか と思ってしまいます。
お店の商品なのに・・・



2009ブログ 084s

ここのコーナーがお気に入りです。


2009ブログ 088s

プリザーブドのアレンジ用に仕入れた物ですが 
ただ 飾っておくだけでも充分カワイイ!



次はレッスンのご紹介です。
<イースター>のアレンジとテーブルセッティング。

以前から花をアレンジするだけでなく 
《花》 のある風景も取り入れたいと思っていました。

食卓があって《花》がある そんなレッスンを
少しずつですが実現しつつあります。

2009ブログ 083s


2009ブログ 085s

2005年の秋 たまたま応募した「テーブルフェスティバル」
和の再発見~日々の食卓への心くばり~
・・で入選してしまい 以来 大阪に2年間通って勉強しました。

そこで学んで得た事は 「食卓」が家族の大切な場所である事・・
家族が楽しく食事ができて 会話がはずむ 
その中から お互いが思っていること 悩みや 喜びが共有できる 
と 改めて 気付かされました。

豪華な食器 豪華なメニュー でなくても
楽しい食卓の演出ができることを 伝えたくて 
レッスンに取り入れています。

2009ブログ 086s

このセッティングを見てると どうしても食事がしたくなってしまい
ついに次回の{中国新聞文化センター}のレッスンで
サラダ バゲット チーズ を食べましょう と約束しました。

楽しみです・・・



2009ブログ 087s

これは市民館でのレッスンの日に
生徒さんが持って来てくれた和紙を貼り付けた《卵》です。



<ニュース>
サントリーの青いバラを見て来ました。
とっても綺麗でした・・
でも 近寄れなくて 香り がわからなっかった・・・

2009ブログ 081s


2009ブログ 080s



最後に私の最新作です。

2009ブログ 075s


2009ブログ 076s

ステンドアートです。
忙しかったので3ヶ月もかかってしまいました。

もう少し ペースアップ しなくては・・・
頑張ります。




ランキングに参加してみました☆
↓↓よろしくお願いします↓↓

広島ブログ
にほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 花ブログへ

: : : main site : : :
nbana.gif

スポンサーサイト




コメント

管理人にのみ表示


© ** Nature de Vivre **. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG